【3-1】ストーリーの構成とは?/Introduction to structure/Pixar in a Box

こんにちは、ストーリーライターのそーじろ(@sojiro_story)です。

ピクサーのストーリーテリングが学べるPixar in a Box
Khan Academy(カーンアカデミー)が世界の人に世界レベルの教育を無償で提供する、オンライン講座の一つです。

今回は、Pixar in a Boxのストーリーテリング講座第【3-1】ストーリーの構成とは?/Introduction to structureの解説です。(TOEIC950点かつピクサーファンの翻訳家が協力)

Pixar in a Boxのストーリーテリング講座は1〜6章あり、3章は「ストーリーの構成/Story structure」。

【3-1】ストーリーの構成とは?/Introduction to structureは、基本的なストーリー構成の考え方についてお話しします。構成によって主人公の共感力が大きく変わった『ファインディング・ニモ』の例を紹介しますので、ぜひ楽しんでください。

それでは、どうぞ!

「ピクサーのストーリーテリング41ステップ」で講座の一覧が見れます。
※日本語の翻訳全文はページ下部に載せています。

ストーリーの構成とは

ストーリーにとって「構成」とは、物語の基盤です。
最も基本的なストーリーの構成は、以下の3ステップになります。

  1. 物語が始まる。
  2. 事件が起こる。
  3. 結末を迎える。

しかし、ストーリーの構成はもっと複雑になる場合があります。

第3章「ストーリーの構成/Story structure」では、ピクサーがどのようにストーリーを構成するかを学び、あなただけのストーリーの基盤を築き上げます。

構成の例:キノコのダンスパーティ

ストーリーの構成の例として、『キノコがダンスパーティへ行くお話』をご紹介しましょう。

ある日、キノコの男の子がダンスパーティーへ行き、女の子をダンスに誘いました。

しかし、女の子には”キノコなんて気持ち悪い!”と嫌がられてしまいます。次に、他の女の子を誘っても、”興味ないわ”と断られます。

さらに、女の子を誘っても誘っても、すべて断られて、誰も一緒に踊ってくれません。

途方に暮れたキノコは、お店のマスターに相談しました。

“キノコなんかに躍れるはずがないと思われてるのかな。”
“僕はマイタケ(「舞い」タケ)なのに。”

この『キノコの話』には、始まり、中間、結末があります。

  1. 始まり:キノコの男の子がダンスパーティへ行く
  2. 中間:女の子をダンスに誘っても断られる
  3. 結末:僕はマイタケ(「舞い」タケ)なのに

例として、『キノコのお話』の構成を変えてみましょう。

ある日、マイタケ(「舞い」タケ)の男の子がいました。

「結末(オチ)」を最初に話したら、話が全く面白くありませんね。

もう一度、構成を変えてみましょう。

ある日、キノコの男の子がパーティに行って、お店のマスターと話しました。

「中間」を飛ばしたら、結末(オチ)の意味が伝わりませんね。

このように、ストーリーはいつのタイミングで、何を伝えるかが大切となります。これがストーリーテリングで大切な「構成の考え方」です。

失敗しかけた構成:ファインディング・ニモ

スキューバダイビングの水中のニモ(カクレクマノミ)の家族

2003年公開、第76回アカデミー賞「長編アニメーション賞」を受賞したファインディング・ニモ
妻コーラルを失った『マーリン』が、たった一人の息子ニモと逸れたことで、大海原を冒険する物語です。

当初、監督(アンドリュー・スタントン)のストーリー構成では、マーリンとコーラルの回想シーンが物語の間に少しずつ挟まれていました。

  • 二人の出会いのシーン
  • 二人が恋愛に発展するシーン
  • 新しいサンゴ礁に引っ越しするシーン
  • コーラルと卵がオニカマスに襲われるシーン

そして、ストーリーの要となる「オニカマスに襲われるシーン」は物語の終盤でした。

インド洋を泳ぐオニカマス

しかし、ここで大きな問題が発生します。完成したストーリーでは、観客がマーリンを好きになれなかったのです。それは、”なぜマーリンがニモを自由にさせないのか?”が、ストーリーの最後までわからないからです。

ストーリーテリングにおいて、主人公の共感はとても重要です。このままではマーリンが愛されないキャラクターになってしまいます。

そこで、ピクサーはストーリー構成を大きく変更しました。「オニカマスに襲われるシーン」を冒頭に移動し、それ以外の回想シーンは全てカットしたのです。

するとどうでしょう。冒頭でマーリンが「コーラルを失った悲しみ」や、「たった一人の息子ニモを守り抜く決意」が伝わり、観客はマーリンを応援したくなったのです。

このようにストーリーの構成を変えたことで主人公の共感を大きく変え、『ファインディング ・ニモ』は世界的に大ヒットを記録したのでした。

【3-1】ストーリーの構成とは?/Introduction to structureのまとめ

ストーリーテリングにおいて、ストーリーの構成はとても重要です。

ぜひ、第3章「ストーリーの構成/Story structure」で、観客の心を動かすストーリーを作りましょう。
ピクサーは、あなたのストーリーが人々の心を動かす作品になることを心より願っています。

【3-1】ストーリーの構成とは?/Introduction to structureは以上です。
【3-2】王道の8ステップ/Story spineへお進みください。

次の講座

こんにちは、ストーリーライターのそーじろ(@sojiro_story)です。ピクサーのストーリーテリングが学べるPixar in a Box。Khan Academy(カーンアカデミー)が世界の人に世界レベルの教育を無償で提供す[…]

ストーリーの8ステップ

「ピクサーのストーリーテリング41ステップ」で講座の一覧が見れます。

講座一覧

こんにちは!ストーリーライターのそーじろ(@sojiro_story)です。ピクサーは世界が認めるストーリーテリングの伝道師。ピクサーの全21作品(1995年〜2019年)は、アニメ映画賞の最高峰と言われるアカデミー賞「長編[…]

オレンジ色の背景にストーリーテリングと描かれたカチンコ

【3-1】ストーリーの構成とは?/Introduction to structureの動画

【3-1】ストーリーの構成とは?/Introduction to structureの日本語翻訳

【登場人物】
クリスタン(Kristen Lester:Storyboard Artist)
マーリン(『ファインディングニモ』:主人公のお父さん)
コーラル(『ファインディングニモ』:マーリンの妻)

クリスタン:こんにちは。私はピクサーのストーリーアーティスト、クリスタン・ラスターよ。今日は、ストーリーをどう組み立てて伝えるかという、「ストーリーの構成」を考えましょう。

ところで、みんなは『ダンスパーティーへ行くキノコの話』を知ってる?

キノコの男の子がダンスパーティーに行って、女の子を踊りに誘うの。だけど女の子には、”気持ち悪いキノコね!”って嫌われる。

他の女の子を踊りに誘っても、”興味ない”って言われちゃう。

女の子を誘っても誘っても、断られてばっかり。
誰も一緒に踊ってくれない。
途方に暮れたキノコは、お店の人に相談するの。

“キノコに躍れるはずがないと思われてるのかな。僕はマイタケ(「舞い」タケ)なのに。”

この冗談は話の「始まり」、「中間」、そしてキメ台詞がある「終わり」の3つの要素からできているの。この「構成」が、面白さのカギよ。

構成は観客に「何を、いつ」伝えるかの基礎で、この順番を間違うと大変なことになるわ。観てて。

“ねえ、この冗談知ってる?マイタケ(「舞い」タケ)の男の子がいて…”

しまった!いきなりネタバラシしちゃった!やり直しよ。

“ねえ、この冗談知ってる?キノコの男の子がパーティーに行って、お店の人に…。”

失敗!話の中間がない!

“ねえ、ねえ、この話知ってる?キノコがパーティーに行ったら、女の子がたくさんいたの。キノコが一緒に踊ろうって言ったら、みんな大喜びで…”

上手くいきすぎで面白くない!

ほらね、「構成」って大切でしょ。

面白い話にとって構成が重要であるように、観客の心を動かす映画づくりにも絶対欠かせないの。1つ例を観てみましょう。

(マーリン:ニモ!)

クリスタン:『ファインディング・ニモ』は最初、完成した映画とはまったく違っていたのよ。監督は、子どもが生まれる前のニモの両親の話を回想シーンで映画のあちこちに使いたかったの。

二人の出会い。恋するシーン。

(マーリン:やぁ)

クリスタン:そして新居に引っ越すシーンが映画に取り入れられるはずだったの。

(コーラル:まあ、なんて素敵!)

クリスタン:マーリンとニモの主な話や二人の冒険は、完成した映画とほとんど変わらないわ。でも回想シーンを入れた構成は、妻のコーラルとコーラルが産んだ卵がオニカマスに襲われることが、映画の最後でしかわからないの。

(マーリン:コーラル、逃げろ!)

クリスタン:この「構成」の映画を見てみると、大問題が起きたの。観客はマーリンを好きになれなかったのよ。

ストーリーの構成を見直すと、この構成ではマーリンがなぜニモにそんな行動をとるのかが、観客には最後の最後まで伝わらないことがわかったの。

そこで映画を編集し直し、オニカマスがマーリンとコーラルの家を壊し、コーラルとコーラルの卵を以外を襲う以外の回想シーンは削除したの。そしてこの回想シーンを映画の一番始めに移動したの。

(マーリン:何があっても必ずおまえを守るよ。)

クリスタン:この構成の変更は、観客のマーリンに対する気持ちを驚くほど変えたの。映画が始まってすぐ、観客はマーリンの深い悲しみとニモを守る勇敢さを知り、マーリンを応援し始めたのよ。

『ファインディング・ニモ』の場合、ストーリーの構成を変えることで問題解決ができたのね。もちろん、構成の問題はピクサー映画それぞれで異なるわ。

このレッスンでは、ピクサーがストーリーの構成にどんな風に取り組んでいるかを学び、あなた自身もストーリーをいろいろと組み立ててみましょう。

(話は冒頭に戻る)うーん、さっきのキノコの話、回想シーンを入れた方がもっと面白いかも。いや、やっぱりやめておこう。