そーじろのプロフィール/ストーリーテリングを大切にする理由

初めまして、こんにちは。ストーリーライターのそーじろ(@sojiro_story)です。

プロフィールページにお越しいただき、ありがとうございます。
まず初めに、簡単な自己紹介をさせていただきます。

【プロフィール】
ストーリーテリングを愛するライター▼大学中退→売れない俳優5年→4店舗のメロンパン店長→今。▼ストーリーの共感力がきっかけでビジネス、ピクサーのストーリーテリングを1000h以上研究▼現在はストーリーコンサルタント/WEBマーケターとして活動中【実績】Twitterフォロワー90日で1000人達成【資格】マスターオーガニックコーティネーター
【できること】
■デジタルマーケティング
SEO施策(内部・外部対策、コンテンツマーケティングなど)、SNSマーケティング(主にTwitter)、Web広告(リスティング、)、解析(Googleアナリティクス、Search Console)
■ブランディング戦略
ポジショニング&ターゲティング案、カスタマージャーニーマップ、ストーリー設計
■ライティング全般
SEOライティング、LP制作(LPO含む)、プロフィール制作/添削、インタビュー記事、クラウドファンディングページ制作
【実績】
・WEBMARKSさんにインタビューしていただきました
湘南の経営者・フリーランス インタビュー②:ストーリーライターそーじろさん

以前の私は、

限定〇〇個の商品です!
この市場は△△%も成長しています!
このサービスは他社と比べて□□円も安いです!

と、何かを伝える際に、相手の注意を引く方法ばかり考えていました。

その結果、

  • 価格競争に陥りすぐに飽きられる
  • 商品を買ってもらってもリピーターがつかない
  • 「機能性」ばかりアピールして大事なプレゼンで撃沈
  • サービスに共感してもらえず仲間ができない

と、失敗続きの連続。。。

しかし、あるきっかけで「ストーリーで語ること」を意識し始めたところ、

・「〇〇の人ですよね!?」と、個人として認識されるようになった
・Twitterで相互フォローなしで、フォロワー1000人達成できた
・サービスを安売りしなくなった
・出版会社から講演依頼がきた

このように、個人のブランディングが構築されてきたのです。

誰からも認められたことがなかった私が、なぜ「ストーリーが生む共感力」に気づいたのか。

これから、私のストーリーをお話しますので、もしこのプロフィールをお読みの方で、

  • 自分のサービスに共感してもらいたい
  • 営業をしなくても選ばれ続けたい
  • 個人のブランディングを築き、自然と人が集まる環境を作りたい

このようなお悩みを抱えていましたら、少しでもお力に慣れれば幸いです。

落ちこぼれの売れない俳優

1988年6月、神奈川県茅ヶ崎市で生まれ、三兄弟の末っ子として育ちました。

小さい頃から『物語』が好きで、「となりのトトロ」や「白雪姫」を毎日のように観ていました。中学2年生の頃は、週に5本の映画を鑑賞するルーティンを1年間繰り返していたほどです。

 

人生で楽しくないことは、絶対にしたくない!

頑固でわがままで甘えに甘えて人生を突き進んだ結果、高校受験は失敗し、大学受験も失敗し、優秀な兄姉と比べてどんどん落ちこぼれていきました。

   

20才の時、人生の一発逆転を狙って俳優を目指すも、5年間で出演したメディアは

  • CMのエキストラ 2本
  • テレビドラマ 0本
  • 18禁映画 1本

と、これまた撃沈。

アルバイトで日銭を稼ぎながら、「いつか必ず成功してみせるぞっ」と闘争心を燃やすも、その先の人生に一筋の希望もありませんでした。

ある日、リーダーに抜擢!

24才の冬。

こちらは17時からの「限定商品」でーす!残りわずかでーす!

いつものようにバイト先でケーキを売っていると、社長がやってきました。

社長
来年の春に、新店がオープンするんだけどさ。
君、オープンメンバーで来てくれない?

突然のできごとで、声を失いました。
社長がフリーターの私を「新店スタッフの教育リーダー」として任命してくれたのです。

今までの人生で、人に認められたり、大きな成果を出したことがなかったため、初めて「一人前の男」として認められた気がしました。

新店は大盛況で、朝から晩まで休みなくひたすらケーキを売り続けます。

認められた嬉しさや責任感。ここで成果を出したいという想いで、気づけば月の労働時間は350時間を超えていました。(マジです)

しかし、オープンして1ヶ月。

フラフラになりながらバイクにまたがり、仕事先へ向かう途中のこと。

オートバイと自動車の衝突

対向車に気づきハンドルを切るも、時すでに遅し。そのまま救急車で運ばれ、打撲や打身による「全治2ヶ月」と診断されました。

結果を出したい気持ちや、期待のプレッシャーもあり、3日後には松葉杖をつきながら働いていましたが、「果たして、自分はこのままでいいのだろうか」という想いは強くなる一方でした。

メロンパン起業で新たな夢

それから2ヶ月後の夏の日。
夜遅くに帰宅すると、珍しく父が私を待っていました。

「メロンパン屋」に興味ないか?

流行りのフランチャイズのビジネスで、『自分のお店を持たないか』と誘ってくれたのです。

今の仕事のように雇用される側では、いつまで経っても収入も時間も増えない。自らが雇用する側に立ち、時間をコントロールすれば、自分の好きなこともできると。

俳優の夢は諦められないものの、現状を変えたかった私は、起業を決断しました。

絶対に成功させるために、近隣店舗への挨拶、住宅のポストにチラシを投函、毎日駅前でチラシを配り。

そして、いざオープン。。。

なんと、オープン初日には100名以上の大行列ができました。

(これで人生が変わるぞ・・・)

私は、『成功』を掴みかけたのです。

しかし、、、

1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月と続くと、その行列は少しずつ短くなっていきます。

1日「4000個」売れた、幻のメロンパンでーす!
お客さん
あっ、食べました〜
今月の「限定」はいちごメロンパンでーす!
お客さん
今度買うわね〜

必死に声を掛けるも、誰も止まってくれません。

しかし、世間は『メロンパンブーム』の真っ只中。

異なる地域でオープンすれば、また行列ができ、お店が増えれば大口注文にも対応できる。

次々とお店を作り、『美味しい!』『また来るね!』と言われることに喜びを感じていました。

私は、事業に全力投球をした結果、もっと事業を拡大したいと思うようになったのです。

あの日の出来事までは。

そして、高橋さんが来なくなった

帽子をかぶった女性の後ろ姿

4店舗目がオープンして半年がたったある日。

スタッフ
最近、高橋さん来ないですね。

スタッフのいう高橋さん(仮名)とは、いつも夕方にメロンパンを2つ買いに来てくださる、とても仲の良いお客様です。

(もしかして、不満足のサービスをしてしまったのでは・・・?)

次に来店した際に聞こうと思うも、1週間、1ヶ月、3ヶ月経ってもお店に来ません。

そんなある日、私が駅前でチラシ配りをしていると、見覚えのある方が通り過ぎていきました。

声を掛け振り向くと、そこには高橋さんが。

久々の再会に心が弾むも、高橋さんはどうも浮かばれない様子。

すると高橋さんはゆっくりと口を開いてくれました。

 

高橋さん
実はね、健康診断で「糖尿」に引っかかってしまったのよ。ごめんね。

 

胸が張り裂ける思いでした。

『美味しい!』と言われる商品を提供し続けた結果、大切なお客様を「不健康」にしてしまったのです。

『メロンパンが原因ではない』と仰ってくれましたが、「食」を提供する立場としての責任を感じざるを得ません。

この出来事がきっかけで、自分が本当にしたいことは「美味しい食の提供」なのかを考え始めました。

得意だと思っていた”営業”

健康な食とは何か。
安全な食とは何か。

学生時代から15年間「食」に関わる仕事をしてきた私は、「安心できる、美味しい食の提供」をしたいと思うようになりました。

そして、食の原点である農業について調べる中で、日本の「有機農業の課題」を知ったのです。

世間のメロンパンブームは終わり、事業も行き詰まっています。

私はメロンパン屋を閉店させ、独立を決意しました。

夕暮れの背景に鎖が壊れたビジネスマンのシルエット画像

そして、2018年の春。

新規事業のため、新潟県の農家さんの元へ。
見知らぬ土地で何件も電話して、やっと取れたアポイント。

今、ネット宅配の需要は、〇〇年で△△%も成長しています!
私のサービスの手数料は他社と比べて、□□円も安いです!

必死にサービスの魅力を伝えます。

しかし、、、

農家さん
遠いところ来てくれて、ありがとう
農家さん
まぁ、頑張ってください

2人目の農家さん、3人目、4人目とプレゼンをするも、誰も興味を持ってくれません。むしろ農業を知らなすぎて怒られる始末。

3ヶ月の滞在で、成果はゼロ。
今まで販売や営業が得意と思っていた私は、完全に自信を打ち砕かれました。

最後に残されたチャンス

地元へ帰り、落ち込む日々。

やりたいことのために独立したのに、成果が何も出せない。

(自分にできることなんて、所詮こんなものか・・・)

独立したことを後悔していました。

海岸で落ち込む男性

ある日、家でネットサーフィンをしていると、たまたま近所のコワーキングスペースを発見しました。

気分転換に利用してみると、気になるイベントが。

「マイプロ・フェス湘南」

マイプロとは「マイプロジェクト」の略であり、「何か新しい取り組み」をしている人がプロジェクトを発表し、興味関心がある人と交流できるイベントでした。

独立して仲間もいなかったため、最後のチャンスと思い、「発表者」として参加することにしました。

そして、イベント資料を作成している途中、

代表
そーじろさんは、なんで有機農業のサービスをしようと思ったんですか?

コワーキングスペースの代表が、声を掛けてくれました。

ネットの宅配市場が伸びていて、そのサービスがまだなくて、、、

 

代表
いや、そうじゃなくて。どうしてそのサービスがしたいんですか?

 

「食の安全」に興味があって、大切な人に安心できる食を提供したいな思って、、、

 

代表
なんで、そう思ったんですか?

 

メロンパン屋のとき、仲良かったお客さんが「糖尿病」に引っかかって、それがすごいショックで、、、

 

代表
その「ストーリー」、話してみたらどうですか?

 

ストーリー・・・?

ビジネス書でも「ストーリーを語れ」という言葉はよく目にしますが、正直な話、何が「ストーリー」なのか、よくわかっていませんでした。

ましてや、「自分のストーリー」なんて、誰が興味を持つのか。

サービスを伝えるなら、サービスの魅力を伝えなければならないし、相手の注意を引くようなプレゼンをしなければならない。

そう考えていました。

しかし、今まで自分の方法で失敗していたし、せっかくの機会だと思い、私は「私のストーリー」を語ることにしました。

そーじろのプレゼンテーション

 

Name
実は私、去年までメロンパン屋をやっていまして、、、ある日、仲の良いお客さんが急に来なくなりまして、、、そのお客さんが「糖尿病」になってしまって、とてもショックで、、、!

しどろもどろになりながらも、だんだんと話に熱が入り、気づけば「ストーリー」だけで発表時間が終わっていました。

サービスの説明がほとんどできずに落ち込んでいると、1人の男性が私に声を掛けます。

 

???
メロンパンの話、とても共感しました。

イベントの特別講師で来ていた大手広告代理店の方が、私のプレゼンを褒めてくれたのです。

 

特別講師

人に何かを伝えたいときに大切なのは、その人の「ストーリー」です。

・なぜそうしたいのか?
・なぜそう思うのか?
・どんな出来事があったのか?

誰もそんな話に興味を持ってないと思いがちですが、人は「人の体験」に心が動くのです。

私は、初めてそのとき「ストーリー」の意味がわかりました。

今までストーリーとは、どのように作られたり、どのような材料が使われたりといった、「過程」だと勘違いしていました。

しかし、ストーリーの本質は「体験」であること。

その人にしかない、「真実の体験」こそがストーリーだと知りました。

イベント終了後も、

参加者A
あっ、メロンパンの人ですよね?
参加者B
どういうことやっているんですか?
参加者C
子どもがいるから凄い興味あって、

多くの方が共感してくれ、私はストーリーの力を身をもって経験することができました。

ストーリーテリングをもっと広めたい

その後、出会う人、出会う人に「私のストーリー」を語りました。

その結果、今では「個人」として滋賀県有機農業のPRにも関わらせて頂いています。

滋賀県で活動するそーじろ

これも、ストーリーを語ることで生まれたご縁のおかげです。

そして私は、もっと多くの人にストーリーの魅力を知ってほしいと思い、「ストーリーライター」としても活動することにしました。

プレゼン、スピーチ、CM、書籍から、ビジネスで使えるストーリーテリング。

参考書、論文、映画から、人の心が動くストーリーの原則。

ピクサー(Pixar)のストーリーテリング講座では、共感を呼ぶ物語の作り方。

「ストーリー」を徹底的に学ぶことで、自分の過去の間違いにも気づけました。

私は今まで、人に何かを伝えるとき、「限定商品」とか「1日〇〇個売れた!」とか「□□円も安い!」など、相手の注意を引くことだけを考えていました。

だから、記憶に残らず、共感もされず、飽きられていたのです。

しかし、ストーリーを語れば、記憶に残り、共感を呼び、さらには強調力が生まれることを身をもって経験しました。

売れない俳優時代に悔しい思いをしたこと。
メロンパン屋でお客さんを不健康にしてしまったこと。
営業先で全く興味を持ってもらえなかったこと。

全てが「私のストーリー」です。

KEY STORYで伝えたいこと

私はKEY STORY(当サイト)を通じて、共感を呼ぶストーリーテリングについて発信をしています。

  • ビジネスで使えるストーリーテリング
  • 人の心が動くストーリーの原則
  • 共感を呼ぶ物語の作り方

また、もしプロフィールをお読みの方で、下記のようなお悩みを抱えていましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。

  • 自分のサービスを上手に伝えて、共感してもらいたい
  • 営業をしなくても、選ばれ続ける人物になりたい
  • 個人ブランディングを築き上げ、自然と人が集まる環境を作りたい

私は、あなたの想いをストーリーで届けます。

Twitterでも下記の情報について発信していますので、興味がある方はフォローしてみてください^^

  • ビジネスで使えるストーリーテリング
  • 個人ブランディングの築き方
  • 参考になった「物語」の解説
  • ストーリーと脳科学の関係
  • 気になった最新ニュース

少し長くなりましたが、以上で私のプロフィールは終わります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

本日のあなたとのご縁に感謝します。

2019年12月17日
KEY STORY代表 そーじろ